ハーレクインで社会勉強

あるハーレクイン作品では、公国の皇太子が、妻が子宮筋腫に悩まされていること、そしてこの病気に苦しむ女性は、20~30%にもいることを知り、国策に反映させなければと決意します。

また他の作品では、DV被害にあったせいで、セックス恐怖症に陥ってしまった恋人のために、男性は献身的に愛の行為を行うだけでなく、記念日のプレゼントに、少しずつ行為になじんでいける専門キットをプレゼントします。

このように、女性たちが抱える問題に対して心のケアをするのは当然として、更に一歩すすんで専門家がすすめる具体策を提示する作品も少なくないんですよ!

また、別の作品では看護師の主人公がアナフィラキシーショックに適切な対処をし、姪の命を守るシーンがありました。これは、男女の問題とは言えませんが、元看護士だった作者が世の中にアナフィラキシーショック死の存在と対処法を知ってもらいたいという思いから書かれた場面なのだそうです。

世界中の女性に読んでもらえるハーレクイン。ここで作品を発表する作者の側には、多くの女性たちに気付いて欲しいことや、知って欲しい知識を作品に織り込んで書こうという意欲があります。作者のプロフィールに、前職や生い立ちなどが書いてありますので、作品と合わせて読んでみることをおススメします。

ハーレクインを読むなら知っておきたい2つのサイト

このページの先頭へ